
アルミキャストパネル制作を依頼する際は、依頼する建材メーカー選びが非常に重要です。本記事では、アルミキャストパネル制作でおすすめの建材メーカーアスザック株式会社と菊川工業株式会社、アートテックの3社を詳しく紹介していきます。アルミキャスト建材メーカーをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
アスザック株式会社

会社名 | アスザック株式会社 |
---|---|
住所 | 長野県上高井郡高山村大字中山981 |
電話番号 | 026-245-1001 |
アスザックは、オーダーメイド・セミオーダーメイドの門扉やフェンス、パネル、ファサードなどを制作している会社です。アルミエクステリア製品を幅広く取り扱っており、設計やデザインから鋳造、塗装まで一貫した対応が可能です。自社開発のVプロセス鋳造を採用しており、最小厚は6ミリ、最大では2000×5800ミリまでの鋳造に対応しています。
アルミエクステリア製品を提供することで多様な空間演出を実現
アスザックでは、門扉やフェンス、外壁パネルなどのアルミエクステリア製品を幅広く提供しています。アルミエクステリア製品の販売だけでなく、設計やデザイン、鋳造まで請け負っており、オーダーメイドやセミオーダーメイドにも対応しています。自社で開発したVプロセスを用いた鋳造ならではの美しい表面加工が特徴で、複雑なデザインであってもイメージどおりに鋳造が可能です。
和風・和柄のアルミキャストパネルを提供
アスザックでは、切子細工風や和風、和柄模様のアルミキャストパネルを作成しています。フェンスとしての機能性と独自のデザイン性をあわせもっているため、他社では取り扱っていないような珍しいデザインのパネルをお探しの方や庭の雰囲気に馴染む和テイストなパネルをお探しの方に最適です。
株式会社傳來工房
会社名 | 株式会社 傳來工房 |
---|---|
住所 | 京都市南区吉祥院新田弐の段町45番地(九条通葛野大路かどのおおじ上ル一筋目西入ル) |
電話番号 | 075-681-7321 |
傳來工房は、平安時代から1,200年続く長い実績を誇る京都に誕生した建材メーカーです。長年培ってきた鋳造技術を建築デザインに活かした施工実績があります。
こうした技術力の高さから皇居、官庁、文教施設などの意匠金属工事や重要文化財の復元工事なども数多く担当しています。
鋳造技術で作られるキャストパネル
傳來工房が製作しているキャストパネルは、京都の金属職人が手仕上げで作っています。永年の鋳造技術を活かしながら、内装、外装のデザイン性も高めながら手がけています。
アルミ鋳物製のため、さびることがなく、デザイン性を保ちながら活用していくことができます。また傳來工房は、自社工場での生産であるため、シルエットやデザインにもこだわりを持っており、デザイン性の高さも期待できます。
3つのデザインが用意されたキャストパネル
傳來工房では、キャストパネルA、B、Cの3つのデザインを展開しています。サイズはすべてW300mm×H1200 mm×D20 mmであり、カラーはアールブラック、ダークメタリック、ニューアールブラウンの3色展開となっています。
キャストパネルAは、花形のような美しいテクスチャーと造形ラインを有したキャストパネルとなっており、3つのデザインの中でも華やかな印象を受けるデザインです。キャストパネルBは、三角形が連なったような鍛鉄の打ち跡が奏でるシルエットのキャストパネルとなっており、大人っぽい印象を受けるデザインとなっています。
キャストパネルCは、シンプルな格子を立体的に再現したデザインとなっており、和の雰囲気にも合いそうな上品な印象を受けるデザインです。このような3種類のデザインを持つキャストパネルを制作しています。
アートテック

会社名 | 大日本印刷株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区市谷加賀町1-1-1 |
電話番号 | 03-6735-6511 (受付時間 平日9:00-17:00) |
アートテックは、環境に優しい印刷技術のパイオニアであるDNPエリオと大日本印刷が手掛けるアルミ外壁パネルです。デザインカスタマイズ性が高く、さまざまな質感と形状に加工できます。耐久性にも優れているので、室内・室外の日常的にメンテナンスが行えない部位での使用に最適です。
アルミ外壁パネル「アートテック」が特徴的
アルミ外壁パネルアートテックには、大きく分けて高いカスタマイズ性能と豊富な表面の仕上げ・質感表現、さまざまな形状に対応できる加工性能、高い耐久性、サステナブルな建材の5つの特徴があります。最大の特徴は、デザインカスタマイズ性能に優れている点です。
質感はマテリアルとアートアルミ、柄は木目・石目・金属・抽象柄、表面仕上げはフラットとサテン、グロスマットから自由に組み合わせることができます。デザイン性にこだわりつつ、耐久性やメンテナンス性でも妥協したくないシーンに最適です。
アートテック導入までの流れを紹介
アートテックは質感と柄、表面の仕上げ方をそれぞれ複数の選択肢の中から自由に選択できるため、導入時にはデザインのオーダーメイドから始まります。オーダーメイドはヒアリング、サンプル作成、本生産、納品、加工先のフォローの流れで進行し、発注前にはサンプルで実物を確認することが可能です。
建物のコンセプトや立地などから最適な提案が受けられるので、アートテックの導入が初めででも迷う心配はありません。
まとめ
本記事では、アルミキャストパネル制作におすすめの建材メーカーとして、アスザック、菊川工業、アートテックの3社をご紹介しました。それぞれのメーカーは独自の技術をもち、多様なニーズに応える製品を提供しています。どの会社に相談すべきか迷った際には、ぜひ本記事で紹介した3社を検討してみてください。いずれのメーカーも公式サイトからお問い合わせや相談が可能ですので、気軽に利用してみてはいかがでしょうか。